トロントからナイアガラの滝まで輪行(Bike Train Ontario)
トロントから近い、世界的観光地ナイアガラの滝。今回は、鉄道と自転車で向かう方法について書いてみます。
トロントからナイアガラと言ったらだいたいクルマでの移動ということになるわけですが、今回は珍しい鉄道を使ってみたいと思います。始発はユニオン駅。定期路線はVIA鉄道が毎日運航をしていますが、今回は夏季限定でナイアガラ行きの直通列車を走らせている Go Transit を使います。
Go Train ナイアガラ直通列車
これがシステムマップと呼ばれる路線図ですが、ナイアガラ行きのラインは下の方に伸びている点線の部分になります。
普段は Burlington とトロント間が鉄道で、ナイアガラまではバスに乗り換えが必要ですから点線になっているというわけです。
GO を使ってナイアガラへ向かう理由は、運賃の安さ。往復で37ドル50(税込)は、同じ路線を走る VIA 鉄道の往復88ドルに比べて半額以下ですね。もともと GO Transit は通勤に使われる鉄道+バスの公共交通機関システムですから、運賃が安く設定されています。これはありがたいですね。実際に窓口で往復を買ったら、DAY PASS 扱いになって43ドル50でした。このDAY PASS というのは、決められた区間内であれば自由に乗り降りできるというチケット。あちこち回るのには便利です。その分6ドル高くなっちゃったんですね。窓口の係員が気を利かしてくれたのでしょうか? 次回は安い PRESTO を試してみたいところです。
スケジュールは?
ナイアガラ直通列車には「Toronto-Niagara Seasonal GO Train Bike Train Route」という特別な名前がついています。実はこの列車、自転車を積み込むことができる車両を備えたバイク・トレイン。客車の中に、自転車ラック(駐輪施設)がある特別仕様。駅を降りた後に、自転車でナイアガラを観光できるよう、鉄道と自転車を組み合わせた「バイク・トレインプログラム」の一環として2007年にVIA鉄道と組んで始まったプロジェクトです。
この列車は季節運行なので、その年によって日付は微妙に変わります。基本の運行スケジュールは、金/土/日/祝日の限定運行。スタートは、5月末のビクトリアデー連休の金曜〜月曜の4日間限定運行。その後は6月後半から9月初旬までの週末運行。最後は10月初旬の収穫感謝祭連休運行になっています。
金曜日夜の出発便はそれぞれ1便のみ
トロントユニオン駅出発 午後6時20分
ナイアガラフォールズ駅出発 午後8時40分
土/日/祝日出発はそれぞれ3便
トロントユニオン駅出発:午前9時、午後4時18分、午後8時10分
ナイアガラフォールズ駅出発:午前8時半、午前11時半、午後7時20分、午後10時30分
停車駅
トロントユニオン駅、エキジビション駅、ポートクレジット駅、オークビル駅、バーリントン駅、セントキャサリンズ駅、ナイアガラフォールズ駅
所要時間は約2時間ですから、朝9時の列車でトロントを出ると到着は11時頃。帰りの列車が夜7時20分あるいは10時半発ですから、たっぷり遊ぶ時間がありそうです。
最新情報は、下記ウエブサイトを必ず確認してください。
https://www.biketrain.ca/toronto-niagara
http://www.gotransit.com/public/en/travelling/startwithgo/niagara/
バイクトレインへの乗り方は?
チケットを買ったら、コンコースのディスプレイでチェック。ほぼ20分前に4番線という表示が出ました。この列車はかなり前からホームに入っているなという感じがしました。
ホームに上がると、こうした表示が目に飛び込んできます。これは自転車専用車両。
こういった形で、自分で自転車を車両に乗せてゆきます。
車両内部はこんな感じになっています。完全に座席が取り外されていて、自転車仕様に改造されています。これはすごいことだと思います。
バイクラック(自転車置き場)。後輪をここに挟んでください、という表示です。
車両を見ていたら、係員が「あなたの自転車は折り畳みだから、車両のどこに持って行ってもいいよ」と。大きな自転車で乗り込む人のスペースを占有しても、と思ったので、こんな風に前にスペースのある座席に落ち着きます。
ナイアガラ行きGOの2階建て車両の車窓風景。 pic.twitter.com/brskbHCSkE
— makotoblog (@makotoblog) July 14, 2018
St.Catherines を越えたあたり。右手にナイアガラ丘陵地帯が見えてとてもきれいでした。
約2時間でナイアガラ駅に到着。輪行は無事終了。これが自転車専用車両の外観です。
GO トレインのナイアガラ駅でブロンプトンと記念撮影。 pic.twitter.com/Pezso58vkx
— makotoblog (@makotoblog) July 14, 2018
駅で記念撮影。まずはひと段落です。
ナイアガラの滝を目指します
ここからナイアガラの滝まで自転車だと約15分。駅を後ろに見て左手に進むとすぐナイアガラ・パークウエイに出ますので、そこを右折してまっすぐ行くとナイアガラの滝です。徒歩だと30分ほどかかるので、自転車でなければ駅の正面にあるバス乗り場から WEGO バスを使ってナイアガラの滝へアクセスします。
ナイアガラの滝にて、ブロンプトンと。 pic.twitter.com/TBiitvhQvy
— makotoblog (@makotoblog) July 14, 2018
ブロンプトンを買った時からこれはやってみたいと思っていたので、一つ目標実現です。さらにダッファリンアイランドまで行き、休憩して戻ります。
今度は来た道を戻り、駅に通じる道をやり過ごしてナイアガラ・レクリエーショントレイルを走ります。
ルートとしてはこんな感じ。ナイアガラ川沿いを走ります。緑がきれいで、鳥のさえずりを聞きながらのサイクリングは、なかなか楽しかったです。