
CNタワーでカナダ建国記念日の花火
今年(2017年)のカナダデーは、花火を撮っています。昨晩は … Continue Reading CNタワーでカナダ建国記念日の花火
気になる身の回りのこととか、暮らしのこととか
今年(2017年)のカナダデーは、花火を撮っています。昨晩は … Continue Reading CNタワーでカナダ建国記念日の花火
昨晩(2017年6月30日)から始まった、トロント市庁舎前広 … Continue Reading トロント市庁舎前の花火
完成したというニュースを聞いたのでカメラ2台をバッグに入れ早 … Continue Reading CNタワーの新全面ガラス展望エリア
取材の帰りにカレッジパーク内(地下)のティムホートンズを通り … Continue Reading ティムホートンズのリユーザブルカップ
コンデジの ZS100 がオールマイティーで活躍しているので … Continue Reading ソニーα7S MK2 とライカマウント
何か出すだろうと予想はしていましたが、オリジナルデザインが施 … Continue Reading カナダ建国150周年記念メトロパス
Tim Hortons の紙コップ、コースター作りはそろそろ … Continue Reading カナダ建国150周年DIYタンブラー
家の近所にある「Sweet Jesus」という不思議な名前の … Continue Reading グルメ・アイス〜Sweet Jesus
長く使ってきたニコン。さすがにもう10キロ超の機材は辛くなり … Continue Reading トロントで SONY A7SII を購入
12時間のトロント〜羽田便。機内での暇つぶしの方法をとあれこ … Continue Reading 機内でカクテル自作キット
トロントでバーガー店は数ありますが、カナダならではの特徴があ … Continue Reading e11even のメープルバーガー
ここのところの毎朝の習慣になっているサップ・ウォーター。 そ … Continue Reading 純度100%カナディアン・サップ・ウォーターSapsucker
昔、トロントのタイ料理はケチャップを使ったPa … Continue Reading トロントで人気、本格タイ料理 Pai
写真はiPhoneというのが一般的で、いまどきフィルムカメラ … Continue Reading 【検証】トロントでフィルム現像する場合、最短・最安値のお店はどこか?
自作コースターの話題を一つ。 きっかけは、期間限定ティムホー … Continue Reading カナダ建国150周年記念、自作コースター
長年お世話になってきたトロント観光局。数えてみると、15年に … Continue Reading トロント観光局ソーシャル・アンバサダー(終了)
カナダ暮らしが長くなると、時々の一時帰国が楽しみになります。 … Continue Reading メガネは恵比寿のgroomで探す
クラシック(ビンテージ)カメラの中でも異彩を放つ、コダック・ … Continue Reading 写真:コダック・レチナ(Kodak Retina Ia)
56歳になる今年、クルマから自転車へ移動手段を変えてみました … Continue Reading ブロンプトンを日本で買ってカナダ往復